ビジネス 仕事・キャリア 人間関係

自己紹介のキャッチコピーに使えるオリジナル肩書【会社員】【公務員】【教育関係者】

  1. ホーム >
  2. 仕事・キャリア >
  3. ビジネス >

自己紹介のキャッチコピーに使えるオリジナル肩書【会社員】【公務員】【教育関係者】

original-title-that-can-be-used-as-a-self-introduction-catchphrase

自己紹介や自己PRをする時に、自分の専門性や強みのある分野を説明する時、便利なのがキャッチコピーとしての肩書です。

肩書はなにも、役職や資格だけではありません。

オリジナルな肩書でも、その専門性や強み、得意な分野が相手に伝われば、それで効果があります。

SNSやブログ等、情報発信のプロフィール紹介で、何をどう書いたらいいか悩む時ってありますよね。

まだ、実績や人に言える肩書がないなど。

そんな時は、これまで自分が経験したことや、時間をかけて取り組んできたこと、そういったものから、オリジナルな肩書を作って使いましょう。

以下は、【会社員】【公務員・自治体】【教育関係者】のオリジナル肩書の例です。

こうした例を参考に自分でもオリジナル肩書を考えてみるのも面白いですよ。

自己紹介のキャッチコピーに使えるオリジナル肩書【会社員】

組織・戦略

  • コーポレートアライナー(CA):企業のビジョンや戦略に沿って、組織や部署の方向性を整える役割を担う。
  • グローバル・ストラテジスト(GS):グローバルな視野で企業の戦略を立案し、市場の変化に対応する。
  • ヒューマン・リソース・ストラテジスト(HRS):人事政策の策定や従業員の育成を担当し、組織の人的資源を最適化する。
  • マネジメント・コンサルタント(MC):企業の組織改善や戦略の再構築を支援し、業績アップを目指す。
  • ビジネス・コーチ(BC):従業員やチームの育成を担当し、ビジネススキルの向上や業務効率化を支援する。

プロダクト・開発・運営

  • プロダクト・オペレーター(PO):商品やサービスの開発・運営において、製品の品質管理やマーケティングなどを統括する。
  • イノベーション・マネージャー(IM):新規事業や商品の開発を担当し、企業の成長戦略を支援する。
  • デジタル・トランスフォーメーション・マネージャー(DTM):デジタル技術を活用した業務プロセスの改善や新規サービスの開発を担当し、企業の変革を推進する。
  • プロセス・エキスパート(PE):業務プロセスの改善を担当し、生産性向上や品質管理に取り組む。

プロジェクト・マネジメント

  • プロジェクト・インテグレーター(PI):複数の部署や担当者の関係性を調整し、プロジェクトの進捗を管理する。

オペレーション・マネジメント

  • オペレーション・マネージャー(OM):企業の業務プロセスやコスト効率を最適化し、業務の改善に取り組む。
  • サプライチェーン・ストラテジスト(SCS):物流や調達戦略の立案・改善を担当し、コスト削減や品質管理に取り組む。

コミュニケーション・リレーションシップ

  • プレゼンテーション・マスター(PM):クライアントや上司に対して、プレゼンテーションスキルを活かして説明や提案を行う。
  • コミュニケーション・コンサルタント(CC):社内外のコミュニケーション戦略を立案・実行し、意思疎通を改善する。
  • リレーションシップ・ビルダー(RB):クライアントや取引先との関係を築き、長期的な信頼関係を構築する。

営業・マーケティング

  • クライアント・プロキュアー(CP):クライアントとの折衝や交渉を担当し、新規ビジネスの獲得に取り組む。
  • マーケティング・マエストロ(MM):マーケティングの戦略を考案し、製品やサービスのブランディングやプロモーションを担当する。
  • デジタル・マーケティング・スペシャリスト(DMS):インターネットやSNSなどのデジタルマーケティングを担当し、顧客との接点を増やす。
  • セールス・エキスパート(SE):製品やサービスの営業を担当し、売り上げを伸ばすための戦略を考える。
  • ブランドマネージャー(BM):商品やサービスのブランディングを担当し、企業のイメージアップに取り組む。
  • マーケットリサーチャー(MR):市場調査や顧客分析を担当し、マーケティング戦略の立案に貢献する。

データ・分析

  • データ・アナリスト(DA):ビジネス上のデータを収集・分析し、課題や改善策を見出す。
  • ビジネス・アナリスト(BA):ビジネスにおける課題やニーズを分析し、改善策を提案する。
  • ファイナンシャル・アナリスト(FA):企業の財務や投資戦略を分析し、リスクマネジメントを行う。
  • グロース・ハッカー(GH):データドリブンなアプローチを用いて、ビジネスの成長を促進するための施策を考案・実行する。

人材育成・トレーニング

  • ロフェッショナル・トレーナー(PT):従業員のスキルアップやトレーニングを担当し、人材育成に取り組む。

クリエイティブ・デザイン

  • クリエイティブ・ディレクター(CD):広告やデザインの制作を監修し、企業のブランディングを担当する。

ビジネス開発・拡大

  • ビジネス・ディベロッパー(BD):新規事業の開発やビジネスチャンスの創出を担当し、企業の成長戦略を推進する。

アシスタント・サポート

  • マルチ・タスクマスター(MT):複数の業務を同時にこなし、効率的に進めることができる。
  • エグゼクティブ・アシスタント(EA):上司や役員の補佐を担当し、会議やスケジュール管理、書類作成などの業務を行う。

自己紹介のキャッチコピーに使えるオリジナル肩書【公務員・自治体】

都市計画・開発

都市の成長と発展を促進し、持続可能で居住者に優しい環境を提供する。

  • シティ・プランナー(CP):都市計画に関する業務を担当し、地域の発展や景観の保全などを推進する。
  • コミュニティ・ディベロッパー(CD):地域の課題を分析し、コミュニティの発展に貢献する。
  • レジリエント・シティ・プランナー(RCP):都市の耐久性を高め、自然災害や社会変動などに対応する都市計画を担当する。
  • バリアフリー・プランナー(BP):障がい者や高齢者の生活支援に関する業務を担当し、バリアフリー社会の実現に貢献する。

問題解決・調整

市民の懸念や問題を解決し、行政機関と市民との協力関係を築く。

  • パブリック・レルメディエイター(PR):公共の問題解決に取り組み、市民の要望や要求を受け止める。
  • パブリック・レルメディエーター(PR):地域の課題を解決するため、市民と行政機関との調整・協力を行う。

コミュニケーション

多言語対応やデジタルメディアを通じて、市役所と市民のコミュニケーションを円滑に進める。

  • マルチリンガル・コミュニケーター(MC):外国人市民の支援を担当し、多言語によるコミュニケーションに対応する。
  • インターネット・コンテンツ・エディター(ICE):市役所のホームページの更新やSNSの運用を担当し、市民との情報交換を促進する。
  • メディア・リレーションズ・スペシャリスト(MRS):報道機関との連携や市役所のPR戦略の策定を担当し、市政の理解促進に貢献する。

イベント・プログラム運営

地域イベントやプログラムを企画・運営し、コミュニティの活性化に貢献する。

  • プログラム・コーディネーター(PC):イベントやプログラムの企画や運営を担当する。

市民サービス

市民のニーズに対応し、サービスの質を向上させることで、顧客満足度を高める。

  • クライアント・サービス・スペシャリスト(CSS):市民からの相談や申請に対応し、市民サービスの向上に取り組む。
  • カスタマー・エクスペリエンス・マネージャー(CEM):市民サービスの品質改善や顧客満足度の向上に取り組む。

環境・持続可能性

環境保護と持続可能な開発を促進し、市民に健康で緑豊かな環境を提供する。

  • エンバイロンメンタル・コンサルタント(EC):環境問題に関する業務を担当し、市民に健康で持続可能な環境を提供する。
  • サステナビリティ・コンサルタント(SC):市民や企業に対し、持続可能な社会を実現するための支援を行う。

予算・資金管理

市役所の資金を効果的に管理し、地域の発展に必要なプロジェクトへの資金提供を担当する。

  • グラント・マネージャー(GM):市役所の予算を管理し、地域の発展に必要なプロジェクトに資金を提供する。

施設管理

公共施設の運営と管理を行い、市民サービスの質を維持・向上させる。

  • ファシリティ・マネージャー(FM):公共施設の管理・運営を担当し、市民サービスの質を高める。

革新・改善

新しいサービスや制度の開発を推進し、市役所の業務の効率化や改善に取り組む。

  • イノベーション・オフィサー(IO):新しいサービスや制度の開発を担当し、市役所の革新に取り組む。
  • イノベーション・アドバイザー(IA):市役所職員の創意工夫を促し、市政の改善や効率化を図る。

データ分析

データを活用して市政の意思決定を支援し、効果的な施策や戦略の策定に貢献する。

  • データ・アナリスト(DA):市役所が保有するデータの分析や活用に取り組み、市政の意思決定を支援する。

書類・情報管理

市役所が保有する書類や情報の管理を行い、情報公開の推進に貢献し、透明性の向上に努める。

  • ドキュメント・コントローラー(DC):市役所が保有する書類や情報の管理を担当し、情報公開の推進に貢献する。

自己紹介のキャッチコピーに使えるオリジナル肩書【教育関係者】

カリキュラム・教材デザイン

  • インストラクショナル・デザイナー(ID):授業のデザインや教材作成に取り組む。
  • プロジェクト・ベースド・ラーニング・ディレクター(PBLD):プロジェクト学習の指導を担当し、実践的な学習を促進する。
  • カリキュラム・コーディネーター(CC):カリキュラムの企画や実施に取り組み、充実した教育環境の構築を目指す。

教育技術・イノベーション

  • イノベーション・エバンジェリスト(IE):教育における新しい技術や手法の普及に取り組む。
  • デジタル・ラーニング・コンサルタント(DLC):デジタル技術を活用した学習支援やオンライン教育の導入に取り組む。
  • デジタル・イノベーション・スペシャリスト(DIS):教育における新しい技術や手法の開発や実践に取り組む。
  • バーチャル・リアリティ・エデュケーター(VRE):バーチャル・リアリティ技術を活用した教育プログラムの開発や実施に取り組む。

特別なニーズや状況への対応

  • スペシャル・ニーズ・エデュケーター(SNE):障がいを持つ児童・生徒に対する特別な教育に取り組む。
  • グローバル・エデュケーター(GE):グローバルな視野での教育に取り組み、国際社会で活躍できる人材の育成に貢献する。
  • インターナショナル・エデュケーター(IE):異文化間教育に取り組み、国際人材の育成に貢献する。
  • マルチリンガル・エデュケーター(ME):多言語環境での教育に取り組み、言語教育の充実に貢献する。

キャリア・進路指導

  • キャリア・カウンセラー(CC):生徒や学生の進路指導を行い、社会に出るための支援を行う。
  • カレッジ・アドバイザー(CA):大学進学に向けたアドバイスや支援を行い、高等教育の普及に取り組む。
  • インターンシップ・コーディネーター(IC):学生のインターンシップの企画や運営に取り組み、就職支援に貢献する。

産学連携・企業との協力

  • エデュケーショナル・ビジネス・パートナー(EBP):学校と企業との連携に取り組み、産学連携の促進や就職支援を行う。

データ分析・評価

  • エデュケーション・データ・アナリスト(EDA):教育データの分析や活用に取り組み、教育改革に貢献する。

教育管理・プログラム運営

  • エデュケーション・マネージャー(EM):教育施設の運営や教育プログラムの管理に取り組む。
  • ユース・エンパワーメント・プログラム・コーディネーター(YEPC):若者の自己肯定感や自己実現を促すプログラムの企画や実施に取り組む。

芸術・創造性

  • ティーチング・アーティスト(TA):教育に芸術的な要素を取り入れ、学習を創造的に行う。

科学教育

  • サイエンス・エデュケーター(SE):科学的な知識やスキルを身につけるための教育プログラムの企画や実施に取り組む。

自己紹介のキャッチコピーに使えるオリジナル肩書 まとめ

オリジナル肩書は、仕事の業務内容や、その専門性を表すものですよね。

会社で言えば、「●●担当」の部分です。

これは、自己紹介や自己PRで、自分はどういう役割を担っているかを、一言で相手にわかりやすく説明するのにも、もちろん使えます。

さらに、後輩や部下のやる気を引き出し、育成する時にも、その人の仕事の目標や役割を明確にできるために、とても効果的であります。

肩書を言われた本人は、自分は「●●」なんだと、再認識してその仕事に集中することもできます。

これは、心理学で言われる「ラベリング効果」に当てはまります。

つまり、レッテルを先に貼ってしまうことで、その人の印象を操作してしまう効果です。

悪い方向に使うと、悪い印象になりますし、良い方向に使うと良い印象を作り出していくことになります。

それだけ、このラベリング効果は、無意識的にも強い影響力を持っています。

ここで、例であげた多くのオリジナル肩書を参考に、良い効果として活用していける、自分のオリジナル肩書を考えてみましょう。

-ビジネス, 仕事・キャリア, 人間関係