価格に影響してくる仕様はなに?
いよいよ新しいノートパソコンの購入に向けてメーカー各社のモデル、性能を見てきましたが、最後に一番大きな制約となる、予算、つまり価格を中心に見ていきたいと思います。
ノートパソコンの価格に影響が出てくるのは、主に画面サイズ、CPU、メモリ、HDD等があります。
それぞれ性能が良いほど、価格も高くなってきます。
また、オプションで保証サービスやオフィス系や動画編集等のソフトを追加することで価格も高くなってきます。
価格はどのくらい?
スタンダードな標準機能を装備したモデルであれば低価格なものでは3万円台からあり、高価格なもので30万円台というのが一般的な相場です。
ただ、仕様を追加できるものもあり、追加すればするほど性能もよくなり価格も青天井ということになります。
参考にCPU、メモリ、HDDのそれぞれ単体で購入した場合の価格を見ると、CPUだと5千円から10万円くらい、メモリは2千円から6万円くらい、HDDは3千円から2万円くらいというところです。
まとめ
結論としては、予算がどのくらいかによって決まってくるので、ネットやメールや簡単なテキストを書くくらいであれば、3万円台から購入ができて、動画編集や同時にいろいろと活用したいのであれば30万円台とかになってくるというところでしょうか。
自分はちょうど真ん中あたりの15万円くらいのモデルを購入したいと考えています。